みなさんは婚活というとどんなイメージを思い浮かべますか?いわゆる合コンのように男女が代わる代わる話しながら、お互いに距離を縮めていく・・・というのが普通です。
しかし、埼玉県・滑川町と株式会社結婚情報センターNOZZEによる最先端婚活イベント「旅コン」は、なんとAR(拡張現実)やVR(仮想現実)技術を使って婚活しよう!というまったく新しい取り組みなのです。
来る、2015年11月28日(土)・29日(日)に開催予定のこのイベントの内容をチェックしてみましょう!
AR・VRでどんな婚活をするの?

まずこの内容を聞いてぱっと思うのが、「なぜAR(拡張現実)・VR(仮想現実)を使うのか?」という疑問です。(筆者もそう思いました)
これは、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)を使った謎解きプログラムを男女で体験してもらうことで、より親密になってもらうということがねらいのようで、ニュースリリースにも、
注目は最新IT技術のAR×VR(以下AVR)で、目の前に本物さながらの恐竜が現れ、非日常体験ができる謎解き婚活プログラムです。
とあるので、なんだかワクワクするプログラムになっているようです。
確かにディズニーランドなどに行く感覚に似ている体験ができることを考えると、腑に落ちるところはありますよね!
気になるAR・VRコンテンツの中身
そして、気になるAR(拡張現実)・VR(仮想現実)の内容は、こんな上の映像のような内容だそうです。
「AVR」という新たなキーワードが紹介されており、
ARという現実の風景にデジタル情報が立体的に現れるものと、VRというコンピューターの生み出した現実ではない3次元空間をみるゴーグルを組み合わせたものがAVRというものです。同イベントでは森林公園で行う謎解きプログラムで体感でき、参加者はVRゴーグルをかけてリアリティな恐竜を目の前に楽しみながら謎を解いていきます。
という新技術があるため、上の動画のような全く新しいコンテンツによって参加者が楽しめるようなプログラムになっているようです。
まとめ
今回の婚活イベントは、
参加者男性は全て滑川町民で、女性参加者を都心から募集しており、出逢い・結婚・移住とつなげていくことで地域活性と結婚支援を目的としています。
とのことですので、手法としてはTBSの「ナイナイのお見合い大作戦!」に似ている感じのようです。
興味のある方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?