映像業界では知らない人のいないほど、その地位を確立したデジタルシネマカメラで有名なRED。そのREDが気になるリリースを出しました。 それは、「HYDROGEN ONE」というデバイスの告知です。世界初のホログラフィック…
シネマカメラの雄REDがホログラムデバイス「HYDROGEN ONE」をリリース!?

映像業界では知らない人のいないほど、その地位を確立したデジタルシネマカメラで有名なRED。そのREDが気になるリリースを出しました。 それは、「HYDROGEN ONE」というデバイスの告知です。世界初のホログラフィック…
はじめに Kudan ARとは、日英に拠点を持つKudan社が提供する、普通のスマートフォンのカメラでもマーカーレスARを実現するARエンジンです。この記事では、Kudan ARを使ったアプリ開発の導入部分、サンプルAR…
AppleやFacebookなど、ITの巨大企業たちが続々と名乗りを上げるAR(拡張現実)業界、そしてGoogleなどが先導するVR(仮想現実)業界。そして、その巨人たちの肩にのり、さまざまなサービスやコンテンツが日々リ…
Appleが先日ARのプラットフォーム「ARkit」を発表して、大いに話題となりました。しかし、そのライバルともいえるGoogleもTangoを始めとしたARプラットフォームにはすでに着手しており、その他のベンチャー企業…
ついにあのAppleがAR(拡張現実)に本格的に参入してきました! 2017年6月に開催されたWWDCのイベントにて、Appleが発表したのはiOSデバイス用のARアプリ開発ツール「ARkit」でした。 このAPIは、i…